↓こちらは、郊外にあるピョートル大帝の夏の宮殿と呼ばれるペテルゴフ(Peterhof)。
エルミタージュ美術館近くの船着場から高速船で約30分で行くことができます。
中心のこの宮殿を境に上の公園と下の公園に分かれていて、全体で20の宮殿と7つの公園があるのだとか。
一日の中で、お天気がころころ変わっていたサンクトペテルブルグ。幸いこの時はよく晴れていて、青空もとってもキレイ。
周りを見渡せばあらゆるところに噴水が♪
なんとこの噴水の数150以上もあるそうです。
この宮殿、ピョートル大帝がベルサイユ宮殿に憧れて、そのベルサイユ宮殿を造った建築家本人を招いて建造されたものだそうです。
また、ピョートル大帝自身も庭園や噴水の設計に関わったんだとか☆
気持ちよくお散歩していたら雲行きが怪しくなってきたので、そろそろ帰ることに。。
それにしても、ピョートル大帝の夏の宮殿、絶景でした☆
夏の宮殿ですが、冬の雪景色でも美しそう♫
Part 4へ…